0MX66:5歳8カ月⑤ とにかくお絵描きが大変らしい

夏休み。
幼稚園ないので、家でのんびり過ごす時間が増えました。
(公園滞在6時間💦なんて日も増えましたが…)

ぼちぼちどんぐり勉強です。
少年は、相変わらず、やる気も落ち着きも今一つないので、基本、オヤツで釣って着席させてます。

今回は、2日かけて取り組みました。

〈0MX66〉
はっぱの らっぱを ふきながら かっぱの あっぱくんが およいでいます。
すると、どこからか おさかなさんたちが あつまってきました。
おさかなは みんなで 21ぴき いました。
あっぱくんの しっている おさかなさんは 8ひきでした。
では、あっぱくんが しらない おさかなさんは なんびき いたのでしょう。


ー1日目ー

『はっぱの らっぱを ふきながら かっぱの あっぱくんが およいでいます。』
川を描いて、
カッパの体(胴体&手足)を描いて、

逃走~

残されたのは、川に首無しボディ…💧


親が「頭は?」とか言うと不機嫌になること必至。
ここは、どんぐりマダム、女優魂(芸人魂?)の見せ所です。

ママ(カッパの声)「うえーん、オイラ頭がなくて、鼻水出せないよぉー」

少年、走って戻ってきて、何とか頭部を描きました。
「カッパの頭には草みたいの着いてんだよ」
とか言いながら。

再びどこかに消えていって、終了~


ー2日目ー

アイスクリーム🍨で釣って、着席。
一瞬で完食してしまったので、「一行絵にする度にアイスひと口おかわり」の荒業です。

少年、問題文を読む前に、おもむろに「葉っぱのラッパ」を記入。
後日、おばあちゃんに「葉っぱのラッパってのが、どんなのか分からないんだよー」とか言ってたりして、ラッパ問題が気になっていた様子。
(客観的にはラッパに見えませんが、、、本人的にはラッパ描いたつもりです)


すると、どこからか おさかなさんたちが あつまってきました。
少年「何匹~?」
ママ「、、、。」


おさかなは みんなで 21ぴき いました。
5匹描いたところで、魚たくさん描けない、と泣き言を言い始めました。
「ゆっくりでいいよ~」
とか言ってみたところで、ダメ。

少年が、「スタンプあればなぁ」、とか言ってたので、

過保護ですが…

ニンジンの切れっぱしで、お魚スタンプを作ってやりました。

少年、大喜びでスタンプ押しまくりです。
勢い余って押しすぎた分は、「赤い岩」ってことにするんだそうな。


あっぱくんの しっている おさかなさんは 8ひきでした。
最初、赤で8匹を囲って、、、
「これじゃよく見えないな」とか言いつつ、黒色で囲み線をなぞってました。
前はなかった工夫です。

では、あっぱくんが しらない おさかなさんは なんびき いたのでしょう。
せっせと数えて、、、

「13!」

と、回答。

助数詞(匹)が抜けてると指摘したら、「だったら30!」とか言って、怒っちゃいました😵

アイス&スタンプパワーでやっとこさ回答までたどり着いた、って感じです。

そっと、分からん帳へ入れておきますかね…。


終了後。
「黄色ネズミが魚食べるとこ描いて~」とのリクエストあり、ママが黄色ネズミを記入しました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<考え中>

今回のような微妙な誤答(算数的な構造は分かってるようだけど、スタンプ頼み&助数詞無し)を、分からん帳行きにするかどうか?
再度トライさせるか、これはこれで流すか?

幼児だし、ちょっと適当でいいかしらん?


 関連記事
 >0MX38:5歳9カ月④ 半年間どんぐり問題に取り組んだ効果は?
 0MX00:5歳9カ月③ 初分からん帳(かたつむりの落葉集め)
 >0MX74:5歳9カ月② さくっと終了
 >0MX51:5歳9カ月① ストーリーが出てきた
 >0MX19:5歳8カ月⑥ 答えは出たけど、絵は省略しまくりです
 >0MX66:5歳8カ月⑤ とにかくお絵描きが大変らしい
 >0MX62:5歳8カ月④ 少しずつ描けるようになってきた
 やる気満々で、激しく脱線
 >0MX59:5歳8カ月③ ダンゴムシが3列
 >ママ作成問題05 5歳8ヵ月② ゆっくりやるしかない
 >0MX59:5歳8ヵ月① 逃げ腰です
 >0MX90:5歳7ヵ月⑥ まともに取り組むようになってきた!
 >ママ作成問題03:5歳2ヵ月② どんぐり勉強中断
 >0MX00:5歳0ヵ月① 初どんぐり!(過去分

*ご覧いただき、ありがとうございます♪*
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ

コメント