冬休み!分からん帳(小3)どんぐり倶楽部

明けましておめでとうございました(過去形…)。

だらごろ、あくせく、してるうちに、冬休みなんかとっくに終わって、もう2月!!
今頃、思い出しながら、小3冬休み中の取り組みについて書いています。

冬休み中、少年は「最近、どんぐり勉強楽しくなってきたんだよなー」とか言いながら、1年用~3年用くらいの問題をのんびり解いていました。
、、、椅子に座らずに、机の前に立ったまま、解いたり
、、、机の前にバランスディスクを置いて、それに乗っかって、解いたり(汗)

どんぐり倶楽部部員(?)としては、「頭の健康診断(3年用)by どんぐり倶楽部」がビミョーな感じですが、まー何とか継続中。

というわけで、冬休み中に取り組んだ分からん帳問題、ざっとご紹介。
※日ごろ誤答した問題を「分からん帳」に集めて置いて、長期休暇中に再トライ!
※問題文は、大人読者向けに要約しました(原文は子供向けに工夫されてます)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<1mx33>誤答
100人が赤、青、緑の3列に並んでいる。赤は青より8人多く、青は緑より2人少ない。
冬休みの最初の一問はこれ。今の少年にとっては簡単な問題のはずですが、何かすっとーんと間違えてます。
どう見ても100人いないし💦
添削を入れようとした母も、線を引くべき箇所をあれれー?と間違え💦💦
毎度、長期休暇突入直後の問題って、だいたいこんな感じなのです。
学校生活の慌ただしさがまだ体に残ってる、というか、まあとにかくせわしないのですよ。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<2mx08>正答
バッタのスケボーは1回の燃料補給で8cm進む。出発前には1回分の燃料が入っている。72cm進むには何回燃料補給が必要か?
バッタのスケボー問題は、これまで何度も類題に取り組み、正答したり誤答したりです。
今回は何とか正答してますが、途中で数字を間違えていたり、答えを間違えそうになっていたり、危なっかしい。
まずは落ち着こう~


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<1mx88>正答
クモ5匹&ミミズ8匹をもらった。クモはミミズの4倍の値段。クモ1匹80円なら全部で何円?
お絵描きが楽しそう。冬休みだからね♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<1mx92>正答
赤プランクトンと青プランクトンが合計1200匹。赤は青の5倍だとすると、それぞれ何匹?
青⇒■
赤⇒■■■■■
1200÷6=200(■=200)
ついに!「倍」を絵にして数量関係を把握することに成功!!
積み木みたいな四角■を使って表したから、量をイメージしやすかったのかも。積み木好きなので。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<2mx97>正答
ムゲンドラモンが戦った相手はピノッキモンが戦った相手の11倍。ムゲンドラモンとピノッキモンが戦った相手の差は30匹。では、ムゲンドラモンは何匹と戦った?
ピノッキ○   ムゲン○○○○○○○○○○○
ピノッキ○○  ムゲン○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
みたいに、順番に描きながら答えを発見。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<2mx21>正答
チビチビは1歩で3mm、チョビチョビは1歩で5mm進む。二人は同時にスタートして2秒で1歩進む。90cm先のゴールまで、どちらが何秒遅く着くか?
「紙が90cmない!描く場所が足りない!」と言ってしばらく怒っていましたが…
9cm分だけ書いて10倍して考えればいい!と気が付いたようです。
9cm分の歩数&距離を用紙いっぱいに拡大して描きました。
実物大から解放されてきたんですね。文明人になってきましたよ。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<2mx66>正答
クジラはアザラシの6倍の重さがある。午前中に丁度半分のクジラとアザラシを食べたら残りは1610㎏。クジラはもともと何㎏だったか?
クジラとアザラシの重さを棒グラフ的に表現。半分食べた分は水色で囲って…


半分のクジラ■■■■■■
半分アザラシ■
半アザラシ:半クジラ=1:6(合計1610)になるパターンを力ずくで探し出しました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<3mx93>正答
450円の入れもの&柿6個を買う。1000円払ったらおつりは190円。柿1個の値段は?
普通に引き算と割り算で解きました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<1mx89>正答
CD飛ばし大会。上位3人の記録の合計は、下位2人の合計の3倍。5人の記録の合計は640m。下位2人の差は20m。最下位は何m?
上位3人の合計 ーーー
下位2人の合計 ー
上位合計:下位合計=3:1(全体合計640)となるパターンを気合で見つけました。
上位合計480、下位合計160、合わせて640!
これを見つけるのに2日かかってました。よく頑張りました~


あとは、下位2人の合計を半分に分けて、10だけ移せば、差が20になる、と。
オッケーです!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■具象から抽象へ

来てます、来てます!
じわじわ来てます!
具体的思考から抽象的思考へ、等比の世界へ、じわじわーっと変化してきてます。
じわじわすぎ、かもしれませんが…(汗)

唐突ですが、アゲハ幼虫を飼育した経験から言うと、一番デリケートなのは蛹になる時。
芋虫が全く別の生き物へ姿を変えようとしている、その瞬間、命の綱渡り中につき絶対に邪魔をしてはいけない。

今の少年の知的変化も、ちょうどそんな時なんじゃないかなぁ、って感じがします。
突っついたりせずに、見守りましょう。
正直、母から見ると、何をするのもゆっくりでもどかしい人なのですが(というか、私が速すぎる、のかもしれませんが…)、
少年には少年のペースがあるし、少年がどんな蝶になるのか、母である私にも分からないことなのです。
とりあえず、母とは違うタイプであることは確か(きっぱり!)
もうなるようにしかならないし、なるようになってくれれば、それでよいです。

生き物は放置が一番!(あ、必要なものはそっと置いといてね)


>関連記事


■どんぐり倶楽部・入門
■どんぐり書房:テキスト販売専門サイト(スマホ対応)
■公式販売サイト

ご覧いただき、ありがとうございます♪
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村 教育ブログへ

コメント