7歳0ヵ月⑤⑥⑦ 見やすさ追求中? 1mx15, 1mx90, 1mx38

11月某日。
わりとご機嫌な日々のどんぐり勉強です。 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<1mx15>正答
あんこが16個 山になっています。
そこへ あんころがしが2匹やってきて、2個ずつあんこを持っていきます。
あんこを皆持っていくには 何回ずつ通わなければいけないでしょうか。
(原文はひらがなです)

もう何度もやっているフンコロガシ&アンコロガシ問題の類題。
いつもは、アンコロガシとアンを線でつないで、絵がごちゃごちゃになっておりましたが、今回は色で塗り分ける作戦に出たようです。
※ごほうびネズミ?は少年のリクエストによりママ記入です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<1mx90>正答
ミミズのニョロは3色の宝箱を見つけました。
赤色の宝箱には青色の宝箱より4個多い宝、黄色の宝箱には青色の宝箱より2個少ない宝が入っています。
宝箱を開けたら、みんなで30個の宝がありました。
では、赤色の宝箱には何個の宝が入っていたことになるでしょう。

この日の少年はやる気がみなぎっておりました。
本人的に、難しそうな問題を選択!
とりあえず、ミミズうんちくをひとくさり語ってからの、宝箱問題です。

①:まずは、赤8、黄色4、青6と仮定
②:全部で30のはずなので、足りない12を右ページはじっこに描きだし、3色に色分けして割り振り
③:②を①に加えた

おつかれさーん!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<1mx38>正答
5本の電線に 電線亀がとまっています。
1本目には8匹、2本目には11匹、3本目には14匹、4本目には13匹、5本目には7匹 とまっています。
では、5本それぞれの電線の 前から6番目と後ろから5番目の間にいる亀を全部足すと 何匹になるでしょう。

これも、既に何度かやった問題の類題。
問題の意味自体は分かっているのですが、、、
正確に描いて、数えて、、、がもう大変!💦
何度も描き間違えたり、数え間違えたりしながら、「あれ?」「あれ?」とか言いながら取り組んでおりました。
最後に、ママと一緒に数えて、終了。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■消しゴム禁止?

算数的に見やすい図を描くのって、けっこう大変です。

①まずは、問題の全体情景を絵にしてみて、あれこれいじくって考えて、、、
②解法の筋道が見えたら、改めて、算数的に分かりやすい図に整理する。

この2段階を経るのが妥当かと思います。

がっ!

最近、我が家の少年は、①の段階で一気に②の図までたどり着こうとして、描いたり消したり描いたり消したりしながら、結局、また数え間違えたり、と。
焦らず、めんどくさがらず、もう一度、新しい余白にきちんと描いたほうが、最終的に正確で美しい回答になるはずなのですが、、、。

どんぐり倶楽部の掟(?)に「消しゴム禁止」「どでかいノート使用」ってのがあるのですが、なるほどなぁ、と。

幼い子供に対して「左ページで情景描写&試行錯誤、右ページで回答を図示」とか言ってもぜんぜん無駄で、言えば言うほどプレッシャーで委縮して考えなくなってしまったり、指図されるのが嫌で不機嫌になってしまったりするわけです。(少なくとも我が家の少年の場合は)

そっと、消しゴムをコアラのマーチにすり替えておく、

とかがよいのかも。


■どんぐり倶楽部・入門
■どんぐり書房:テキスト販売専門サイト(スマホ対応)
■公式販売サイト

ご覧いただき、ありがとうございます♪
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ

コメント