ママ作成問題00:5歳1ヵ月① どんぐり倶楽部、難しすぎ??

いろいろ考えたのですが、、、

少年が、どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にビビり気味なような気がします。
能力的に、まだ難しいか??
5歳6か月くらいまで、成長を待ってから始めた方が、適期だったかもしれません。。。
(どんぐり倶楽部では「良質の算数文章問題」は「年長から」という指針です)

うちの場合は、もう始めてしまったし、本人もやめる気はないようなので、、、
とりあえず、目指せ継続!!
ということで、当面の間、ちょい簡単「ママ作成問題」を用意して、どんぐり問題におりまぜていくことにしました。

「ママ作成問題」の目的は、イメージして描きあげる機会を作り、自信をもたせること。
数的問題としての負荷は下げて、かわりに、“イメージして描く”ってことにエネルギーを
使えるようにしよう、という作戦(?)です。
まずは描けること
これに自信がつけば、どんぐり問題にもビビらず挑んでいけるんでないかと。。。

まだ5歳になったばかり。
「ママの顔~❤」
って、一所懸命描いてくれる似顔絵が、眉なしスキンヘッドだったりする。。。
描くって、大変なのね。。。



 「ママ作成問題」の特徴:
 ・どんぐり少年がイメージしやすい題材を使う
  (実体験があること。好きなこと。よく空想してること。など)
 ・ひとつの場面で視覚化できる内容
  (なるべく時制をそろえる。)
 ・10以下の数を使う
  (2けたになると気持ちが負けそうなので。描くのも大変ですしね)。


<ママ作成問題00>
 もりのようちえんで にじいろの かもが くらしています。 
かもは いろんな いろの たまごを うむのです。 
やさしい がーちゃんは やさしい いろの たまごを 4こ うみました。 
げんきな ぴーちゃんは げんきな いろの たまごを 5こ うみました。
たまごは ぜんぶで なんこでしょう。 かぞえてみましょう。


結局、4日かけて解きました。

ー1日目ー

『もりのようちえんで にじいろの かもが くらしています。』
右ページ下に、四角(幼稚園の敷地)を描き、そこに、園舎、カモの遊び場(?)をせっせとかいてから、カモを描きました。
赤と青のぐちゃぐちゃは「にじいろ」の塗り方を試したもの。納得いかない様子。
そして、ページ右上に、毎度登場のカタツムリ&巣(初挑戦問題のキャラです)。。。

『かもは いろんな いろの たまごを うむのです。』
何も描かず、ひたすら、カモの卵の中身について力説です。
黄身がヒヨコになる前にゆで卵にして食べる!とか💦

『やさしい がーちゃんは やさしい いろの たまごを 4こ うみました。』
フリーズ。。。
何とか、丸を4個、描きました。
やさしい色(ピンク?)をちょこっと塗ったところで、、、

逃走🏃🏃🏃


ー2日目ー

『やさしい がーちゃんは やさしい いろの たまごを 4こ うみました。』
せっせとタマゴにピンク色を塗って、「いいタマゴ!」とご満悦です。

げんきな ぴーちゃんは げんきな いろの たまごを 5こ うみました。
フリーズ、、、。

「今日はもうやめるー」
で、終了。


ー3日目ー

げんきな ぴーちゃんは げんきな いろの たまごを 5こ うみました。
元気な色(黒!らしい。。。)のタマゴを描いて、ぴーちゃん描いて、、、

無くしたおもちゃのことを思い出し、探しに走っていきました。。。
終了。


ー4日目ー

『たまごは ぜんぶで なんこでしょう。 かぞえてみましょう。』
何度か数えなおして「9!」と回答。
助数詞(個)はついてません。
余裕が出てきたら教えます。




と、いうわけで、
4回に分けて、少しずつ取り組んで、やっと描けました~。

タマゴの色(やさしい色、元気な色)については、算数問題の要素としては不必要で、子供を惑わせただけだったなぁ、と反省。

こんなんですが、本人によると「どんぐり勉強、楽しい!」だそうです。
ほんまかいな??
少年、まあ、ゆっくりペースでがんばろう!


 関連記事
 >0MX63:5歳6ヵ月① どんぐり再開!おばあちゃん先生登場 → 退場
 >ママ作成問題03:5歳2ヵ月② どんぐり勉強中断
 >0MX13:5歳2ヵ月① 分からなすぎて、おどる。。。
 >ママ作成問題02:5歳1ヵ月③ 答えは出たけど。。。むぅ
 >ママ作成問題01:5歳1ヵ月② ザリガニ
 >ママ作成問題00:5歳1ヵ月① どんぐり倶楽部、難しすぎ??
 >0MX75:5歳0月⑦ どんぐり問題、ちょっとしんどいか??
 >0MX14:5歳0月⑥
 >0MX38:5歳0月⑤(過去分)
 >0MX03:5歳0月④(過去分)
 >0MX24:5歳0月③(過去分)
 >0MX00:5歳0月① 初どんぐり!(過去分

※ご覧いただき、ありがとうございます※
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

コメント