6歳9ヵ月①~④ 夏休み分からん帳(1)0mx05・0mx37・0mx68・0mx20

新一年生の夏休み。

コロナ騒動に揺れた怒涛の1学期を何とか終え、倒れこむように夏休みに突入です。

どんぐり倶楽部的には、長期休暇中は毎日1問ずつ「分からん帳」の問題に取り組むことを推奨しています。
普段は、週に2問取り組んで、不正解だった問題は「分からん帳」に張り付けておく、というあれです。

我が家も、夏はぼちぼち分からん帳です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx05>正答
ありんこのりんこちゃんが 旅に出ました。
とてもとても遠い旅です。
りんこちゃんは 途中で寂しくなって 泣き出してしまいました。
涙が 一つ 二つと 落ちてきて、ついには 大きな池ができました。
そこで、りんこちゃんは、その池の涙水を 飲んでみることにしました。
すると、6回で 飲んでしまうことができました。
では、1回で 3個の涙水を 飲んだとしたら、りんこちゃんが 流した涙は 何個だったのでしょう。
(原文はひらがなです)


丸〇と棒|||を使って、描いて数えて正答。
少年にとっての〇と|||は、とても言語的です。
池自体を6分割するとか、もうちょっとビジュアルを使って考えたら、もっと楽しいかも??

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx37>正答
ひよこは 毎日 お昼寝をします。
そして、お昼寝している時にだけ 4個の夢を見ます。
では、昨日の朝から 明日の夜までには 何個の夢をみることになるでしょうか。
(原文はひらがなです)

問題自体は、いろいろ混乱しつつも、何とか、描いて数えて正答。
いつもの棒計数です。|||| |||| ||||
気になったのは、右ページのTO DO チェックリスト(?)

「夜寝てる時(夢を見るか?)」 こたえ「みない」
「考えたら答え」        こたえ「12こ」
「通し読みをする」       こたえ「●」
「自分でいいか(確認)」    こたえ「●」

、、、💧
小学校で、こういうのやったんだろうなぁ、と。
このチェックリスト作成するのにエネルギーを使っていて、肝心の問題理解の方は、かなーり苦労しておりました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx68>正答
温風の扇風機が 大安売りで 100円でした。
権兵衛どんは 寒がりだったので、4台も 買ってしまいました。
ところが、今年の冬は 暖かい冬になると 言われたので、権兵衛どんは 扇風機を 2台 返すことにしました。
返す時には 扇風機は 1台につき 10円 安くなってしまいます。
では、2台の 扇風機を 返した時に 権兵衛どんは 何円 もらえるでしょう。
(原文はひらがなです)

問題自体は、描いて数えて、正答。
100円ー10円=90円
90円+90円=180円(答え180円)

これで、いいのです。

、、、がっ!
なぜか、おもむろに18を10と8に分割しはじめ、意味不明に混乱しておりました(汗)
何か、こういうの学校でせっせとやってたんだろうなぁ、と。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx20>正答
今日はクジラの運動会の日です。
しんたろうくんのクジラも出ます。
赤いクジラと 白いクジラに 分かれて 競争します。
赤いクジラが 白いクジラより 3匹多いので、みんなでクジラは19匹います。
では、赤いクジラは 何匹いるのでしょう。
(原文はひらがなです)


普通に、描いて数えて正答。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■こういうの、学校でやったんだろうなぁ

8月初旬、夏休み開始当初の取り組みでは、問題の理解とは関係なく、「学校でやったやり方」みたいなのが無駄に噴出(?)しておりました。
でも、「やり方」ってのだけ中途半端に覚えていて、本質的な理解と結びついていません。

少年くん、学校で一生懸命、教わった通りに頑張ったんだなぁ、と、健気さに涙が出そうです。

どんぐり問題自体は、一応、正答していますが、
まずはせかせかと適当な答え(もちろん誤答です)を口走り、絵を描いているうちに少しずつ落ち着きを取り戻し、軽く混乱しながら、何とか正答、といった感じの取り組みです。

とりあえず夏休み。
まあ、落ち着け!と、お茶でも出してあげたい気分でございました。
(かき氷とか、冷凍フルーツとか、せっせと出してあげましたよ)

関連記事
■どんぐり倶楽部・入門
■どんぐり書房:テキスト販売専門サイト(スマホ対応)
■公式販売サイト

*ご覧いただき、ありがとうございます♪*
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ

コメント