新型コロナで拡大春休み中。
朝のお散歩のあと、午前中は家庭学習ざます。
週2回は、全国統一オンライン講座(算数)+ 国語
週3回は、どんぐり問題 + 国語
あとは、「家庭科」という名の家事手伝い!これ、大事!!(笑)
国語は、ひらがなの練習を1日2文字とか、ほんのちょっとだけ。
スピーカーフォンでおばあちゃんとおしゃべりしながら、きゃーきゃーやってます。
音読・読解については、日ごろの読み聞かせ&会話が勝負かと。
午後は基本的にノー勉強。
家庭を学校にしないため、勉強は平日午前の1~2時間程度に限定しています。
夕暮れ時は、人の来ない川でエビ捕りまくり。
もうこのままエビ漁師になりそうな勢いです…
最近は、暖かくなり繁殖期を迎えたせいか、エビが増えましたが、ヘビも活発になってきたので、少年、びびりながら漁してます。
学校行かずにエビ採ってたら、夏が近づいて来ている、という…💧
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx64>
小さな池の中で 小さなお魚さんたちが 運動会をしています。
赤組、青組、白組に 分かれています。
みんなで 24匹 います。
それぞれの組にいる お魚さんの 数は みんな同じです。
では、白組の お魚さんは 何匹でしょう。
(原文はひらがなです)
問題は少年が選択。
2日に分けて、取り組みました。
ー1日目ー
▼ママ音読『小さな池の中で 小さなお魚さんたちが 運動会をしています。』
『赤組、青組、白組に 分かれています。』『みんなで 24匹 います。』
少年、池&魚(24匹)を描きました。
途中で、魚が入りきれなくなって、池を増設したり、、、
魚一匹ごとに顔を描いたり、「これは尻尾が長いタイプ」とか語ったり、、、
▼ママ音読『それぞれの組にいる お魚さんの 数は みんな同じです。』
少年「どういうことぉーっ!💢」
イッコウさん風味になりながら、真ん中ページに棒|||やら丸〇やら描きまくったりしてましたが、24数えるのもままならず。
この日は、ここまで~
ー2日目ー
紙を貼り足して、続きに挑戦です。
▼ママ音読『それぞれの組にいる お魚さんの 数は みんな同じです。』『では、白組のお魚さんは 何匹でしょう。』
少年、右ページに〇を24個。
そこに「1,1,1,2,2,2,3,3,3、、、、」と番号をふり、魚たちを3等分。
正答です。
いちばん最後に、池のお魚たちに、せっせと色を塗っておりました。
関連記事
>0mx35:6歳7ヵ月② 祝!0mx50問クリア!
>0mx35:6歳7ヵ月① 気もそぞろ…
>0mx33:6歳6ヵ月⑨ 未知数・数の違い・目がチカチカ!
>0mx39:6歳6ヵ月⑧ 魔女のホウキ(昨日・今日・明日)
>0mx91:6歳6ヵ月⑦ (16-1-2-4) ÷ 3
>1mx05:6歳6ヵ月⑥ 数の違い
>0mx64:6歳6ヵ月⑤ 24÷3
>1mx96:6歳6ヵ月④ 小1用問題デビュー!比率!
>0mx80:6歳6ヵ月③ 15÷3
>0mx31:6歳6ヵ月② 「ヒリヒリ」が描けない!
>0mx84:6歳6カ月① 未知数問題。棒計数
>0mx28:6歳5カ月⑧ 未知数問題。棒計数で解く
>どんぐり倶楽部を1年間やってみて効果があったか?(まとめ)
*ご覧いただき、ありがとうございます♪*

>0mx35:6歳7ヵ月① 気もそぞろ…
>0mx33:6歳6ヵ月⑨ 未知数・数の違い・目がチカチカ!
>0mx39:6歳6ヵ月⑧ 魔女のホウキ(昨日・今日・明日)
>0mx91:6歳6ヵ月⑦ (16-1-2-4) ÷ 3
>1mx05:6歳6ヵ月⑥ 数の違い
>0mx64:6歳6ヵ月⑤ 24÷3
>1mx96:6歳6ヵ月④ 小1用問題デビュー!比率!
>0mx80:6歳6ヵ月③ 15÷3
>0mx31:6歳6ヵ月② 「ヒリヒリ」が描けない!
>0mx84:6歳6カ月① 未知数問題。棒計数
>0mx28:6歳5カ月⑧ 未知数問題。棒計数で解く
>どんぐり倶楽部を1年間やってみて効果があったか?(まとめ)
■どんぐり倶楽部・入門
■どんぐり書房:テキスト販売専門サイト(スマホ対応)
■公式販売サイト
*ご覧いただき、ありがとうございます♪*

コメント
コメントを投稿