6月某日。
<0MX77>
はむちゃんが ひまわりのたねを 6こ ほおぶくろに いれてから 2こだして、
また、3こ ほおぶくろに いれました。
いま、はむちゃんの ほおぶくろには、なんこの ひまわりのたねが はいっているでしょう。
例によって、一気に問題文を読め、と要求。
そして、もごもご言いながら指で計算。
そして、「9個!」と宣言。(←正解は「7個」です)
「絵で確かめてみましょう」と追加教示です。
ここからは、1フレーズずつ読んで、それを図にして、、、と、ゆっくりやりました。
『はむちゃんが ひまわりのたねを 6こ ほおぶくろに いれてから、』
ハムちゃんは茶色だから~、とか言いながら、茶色で○を描き、その中に線(ひまわりの種ですね)を6本記入。
『2こだして、』
線2本を×で消しました。
『また、3こ ほおぶくろに いれました。』
右側に茶色の袋を足してから、線3本を記入。
『いま、はむちゃんの ほおぶくろには、なんこの ひまわりのたねが はいっているでしょう。』
自分が記入した線(ひまわりの種)を数えてみると、、、
「7」あります。(←正答の数です)
しかーし!
さっき暗算(指計算)で出した答え「9」と食い違ったため、むりやり線を2本書き足して、「9」にしてしまいました。
せっかく絵で正答にたどり着けそうだったのに、絵を信じずに、絵を改ざんして暗算の答えに合わせてしまいました。
図示した意味ない~(笑)
プリントアウトしてある解答と照らし合わせて、「不正解」だと伝えたところ、
「その(プリントしてある)答えが間違ってるっ!」と怒って、ページを少し破って穴を開けてしまいました。
そして、その破けた穴を開いたり閉じたりいじって、、、
ハムスターのほお袋のイメージを探っているのか???
ただ単に、怒っているのか???
この問題は、忘れた頃に再挑戦です。
※追記:0MX24, 0MX77, 0Mx15, 0MX40:5歳10カ月③~⑥ どんぐりはかどる!暇ってすごいっ!←正答しました
関連記事
>0MX90:5歳7ヵ月⑥ まともに取り組むようになった!
>0MX79:5歳7カ月⑤ さらっと終了
>0MX52:5歳7ヵ月④ 自分から勉強すると(一応)言った!
>0MX78:5歳7ヵ月③ 初めて楽しそうに取り組んだ!
>0MX93:5歳7ヵ月② ついに、描いて数えた!
>0MX77:5歳7ヵ月① 絵を信じられない
>0MX56,18,73:5歳6ヵ月③ 正答。しかし、お絵描きは興味無し。
>ママ作成問題04:5歳6ヵ月② 添削(?)付き
>0MX63:5歳6ヵ月① どんぐり再開!おばあちゃん先生登場 → 退場
>ママ作成問題03:5歳2ヵ月② どんぐり勉強中断
>0MX13:5歳2ヵ月① 分からなすぎて、おどる。。。
※ご覧いただき、ありがとうございます※
<0MX77>
はむちゃんが ひまわりのたねを 6こ ほおぶくろに いれてから 2こだして、
また、3こ ほおぶくろに いれました。
いま、はむちゃんの ほおぶくろには、なんこの ひまわりのたねが はいっているでしょう。
例によって、一気に問題文を読め、と要求。
そして、もごもご言いながら指で計算。
そして、「9個!」と宣言。(←正解は「7個」です)
「絵で確かめてみましょう」と追加教示です。
ここからは、1フレーズずつ読んで、それを図にして、、、と、ゆっくりやりました。
『はむちゃんが ひまわりのたねを 6こ ほおぶくろに いれてから、』
ハムちゃんは茶色だから~、とか言いながら、茶色で○を描き、その中に線(ひまわりの種ですね)を6本記入。
『2こだして、』
線2本を×で消しました。
『また、3こ ほおぶくろに いれました。』
右側に茶色の袋を足してから、線3本を記入。
『いま、はむちゃんの ほおぶくろには、なんこの ひまわりのたねが はいっているでしょう。』
自分が記入した線(ひまわりの種)を数えてみると、、、
「7」あります。(←正答の数です)
しかーし!
さっき暗算(指計算)で出した答え「9」と食い違ったため、むりやり線を2本書き足して、「9」にしてしまいました。
せっかく絵で正答にたどり着けそうだったのに、絵を信じずに、絵を改ざんして暗算の答えに合わせてしまいました。
図示した意味ない~(笑)
プリントアウトしてある解答と照らし合わせて、「不正解」だと伝えたところ、
「その(プリントしてある)答えが間違ってるっ!」と怒って、ページを少し破って穴を開けてしまいました。
そして、その破けた穴を開いたり閉じたりいじって、、、
ハムスターのほお袋のイメージを探っているのか???
ただ単に、怒っているのか???
この問題は、忘れた頃に再挑戦です。
※追記:0MX24, 0MX77, 0Mx15, 0MX40:5歳10カ月③~⑥ どんぐりはかどる!暇ってすごいっ!←正答しました
関連記事
>0MX90:5歳7ヵ月⑥ まともに取り組むようになった!
>0MX79:5歳7カ月⑤ さらっと終了
>0MX52:5歳7ヵ月④ 自分から勉強すると(一応)言った!
>0MX78:5歳7ヵ月③ 初めて楽しそうに取り組んだ!
>0MX93:5歳7ヵ月② ついに、描いて数えた!
>0MX77:5歳7ヵ月① 絵を信じられない
>0MX56,18,73:5歳6ヵ月③ 正答。しかし、お絵描きは興味無し。
>ママ作成問題04:5歳6ヵ月② 添削(?)付き
>0MX63:5歳6ヵ月① どんぐり再開!おばあちゃん先生登場 → 退場
>ママ作成問題03:5歳2ヵ月② どんぐり勉強中断
>0MX13:5歳2ヵ月① 分からなすぎて、おどる。。。
※ご覧いただき、ありがとうございます※

コメント
コメントを投稿