新型コロナウィルスのため、全国一斉休校中。
幼稚園もお休みです。
長ーい春休み状態で、どんぐり勉強もはかどるかと思いきや、そうでもなく、、、。
時間があればやるってものでもないのですね、、、。
少年、一日の大半を、おかしないたずらしまくって、リビングを崩壊させながら暮らしております。
どんぐり勉強も、まあ一応、嫌がらずに取り組んではおります(あまり熱意は感じませんが)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
問題は、本人が、分からん帳から一問選びました。
<0mx12>
うさぎさんの独り言を聞いていた神様が、うさぎさんの願いを かなえてあげることにしました。
そこで、神様は うさぎさんに 両手に持てるだけの お星さまを集めるように 言いました。
うさぎさんは 片手に 16個のお星さまを 持てるそうです。
では、うさぎさんが 集めた お星さまの数は 何個でしょう。
(原文はひらがなです)
この問題は、2日間にわたって、取り組みました。
▼1日目
ママ音読『うさぎさんの独り言を聞いていた神様が、うさぎさんの願いを かなえてあげることにしました。』
少年、ページ左下にウサギの顔を描き、、、
「あとは続きにする~」と、去って行きました。
▼2日目
少年、まずは全文通して音読しろ!と要求。
本当は、1文ずつ描きとめて、1回の音読で問題文の内容をクロッキー帳に落とせるようになってほしいのですが、、、
あまり、いろいろ要求しても嫌になってしまうので、とりあえず好きにさせました。
全文音読で、「ウサギが両手に星をたくさん持っている」という図は思い浮かんだようで、「ウサギの顔を描く場所を間違えた。これじゃウサギの手を描きにくい。」などとブツブツぼやいておりました。
そこからの、音読2回目。今度は1文ずつ、です。
ママ『うさぎさんの独り言を聞いていた神様が、うさぎさんの願いを かなえてあげることにしました。』
少年「続き読んで(何も描かず)」
ママ『そこで、神様は うさぎさんに 両手に持てるだけの お星さまを集めるように 言いました。』
少年「続き読んで(何も描かず)」
ママ『うさぎさんは 片手に 16個のお星さまを 持てるそうです。』
少年「こっち(左)に絵、こっち(右)に計算でいいよね?」と言いつつ、
右ページに棒|||||を16本×2かたまり描いて、計数。
少年「32個!」
正答です。
終了後、☆の一筆書きを教えてあげたところ、喜んで描いておりました。
※ピンクのカラーリング&黄色ネズミは、ママ記入です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちなみに、5か月前にやったときの絵がこれ↓
>0MX12:5歳11カ月③ 大きな数にびびる

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もともと描くことが苦手ですから、脳内イメージと紙面の絵図との連動が弱めかもしれません。
でも、人間ですから、基本的には、自分の頭と目と手(と紙と鉛筆)を使って考えるしかないのです。
他人が教え込めることではありませんから、数をこなしつつ、自分にとって最適な方法を見つけて行ってほしい…
遠い野望です…。
とりあえずは、リビング破壊するのやめてほしい…。お願い…。
休校で体力余っちゃったお子さんをお持ちの、全国のパパ&ママ!(このブログ見てる人、あんまりいませんが…)、
ボンカレー甘口買い込んで、、、が、がんばりましょう~(汗)
関連記事
>0MX92:6歳5ヵ月① 何だかねばりました
>0MX13:6歳4カ月③ 国語問題?4度目の挑戦
>0MX03:6歳4カ月③ 未知数問題!休園効果♪
>0MX81:6歳4カ月② 未知数問題!ゆっくりやってます
>0MX12:6歳4カ月① サクッと、描いて数える
>0mx69:6歳3カ月③ 寝る前。落ち着いて取り組む
>0mx02:6歳3カ月② 未知数問題を解いた!即答気味ですが。。。
>0mx59:6歳3カ月① シンプルに、描いて数える
>0mx04:6歳2カ月③ 今日も即答
>0mx14:6歳2カ月② 即答
>環境設定の見直し その後
>新年。環境設定を見直す
>どんぐり倶楽部を1年間やってみて効果があったか?(まとめ)
*ご覧いただき、ありがとうございます♪*
幼稚園もお休みです。
長ーい春休み状態で、どんぐり勉強もはかどるかと思いきや、そうでもなく、、、。
時間があればやるってものでもないのですね、、、。
少年、一日の大半を、おかしないたずらしまくって、リビングを崩壊させながら暮らしております。
どんぐり勉強も、まあ一応、嫌がらずに取り組んではおります(あまり熱意は感じませんが)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
問題は、本人が、分からん帳から一問選びました。
<0mx12>
うさぎさんの独り言を聞いていた神様が、うさぎさんの願いを かなえてあげることにしました。
そこで、神様は うさぎさんに 両手に持てるだけの お星さまを集めるように 言いました。
うさぎさんは 片手に 16個のお星さまを 持てるそうです。
では、うさぎさんが 集めた お星さまの数は 何個でしょう。
(原文はひらがなです)
この問題は、2日間にわたって、取り組みました。
▼1日目
ママ音読『うさぎさんの独り言を聞いていた神様が、うさぎさんの願いを かなえてあげることにしました。』
少年、ページ左下にウサギの顔を描き、、、
「あとは続きにする~」と、去って行きました。
▼2日目
少年、まずは全文通して音読しろ!と要求。
本当は、1文ずつ描きとめて、1回の音読で問題文の内容をクロッキー帳に落とせるようになってほしいのですが、、、
あまり、いろいろ要求しても嫌になってしまうので、とりあえず好きにさせました。
全文音読で、「ウサギが両手に星をたくさん持っている」という図は思い浮かんだようで、「ウサギの顔を描く場所を間違えた。これじゃウサギの手を描きにくい。」などとブツブツぼやいておりました。
そこからの、音読2回目。今度は1文ずつ、です。
ママ『うさぎさんの独り言を聞いていた神様が、うさぎさんの願いを かなえてあげることにしました。』
少年「続き読んで(何も描かず)」
ママ『そこで、神様は うさぎさんに 両手に持てるだけの お星さまを集めるように 言いました。』
少年「続き読んで(何も描かず)」
ママ『うさぎさんは 片手に 16個のお星さまを 持てるそうです。』
少年「こっち(左)に絵、こっち(右)に計算でいいよね?」と言いつつ、
右ページに棒|||||を16本×2かたまり描いて、計数。
少年「32個!」
正答です。
終了後、☆の一筆書きを教えてあげたところ、喜んで描いておりました。
※ピンクのカラーリング&黄色ネズミは、ママ記入です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちなみに、5か月前にやったときの絵がこれ↓
>0MX12:5歳11カ月③ 大きな数にびびる

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■絵が苦手
今のところ、少年は、あまり絵は楽しみません。もともと描くことが苦手ですから、脳内イメージと紙面の絵図との連動が弱めかもしれません。
でも、人間ですから、基本的には、自分の頭と目と手(と紙と鉛筆)を使って考えるしかないのです。
他人が教え込めることではありませんから、数をこなしつつ、自分にとって最適な方法を見つけて行ってほしい…
遠い野望です…。
とりあえずは、リビング破壊するのやめてほしい…。お願い…。
休校で体力余っちゃったお子さんをお持ちの、全国のパパ&ママ!(このブログ見てる人、あんまりいませんが…)、
ボンカレー甘口買い込んで、、、が、がんばりましょう~(汗)
関連記事
>0MX92:6歳5ヵ月① 何だかねばりました
>0MX13:6歳4カ月③ 国語問題?4度目の挑戦
>0MX03:6歳4カ月③ 未知数問題!休園効果♪
>0MX81:6歳4カ月② 未知数問題!ゆっくりやってます
>0MX12:6歳4カ月① サクッと、描いて数える
>0mx69:6歳3カ月③ 寝る前。落ち着いて取り組む
>0mx02:6歳3カ月② 未知数問題を解いた!即答気味ですが。。。
>0mx59:6歳3カ月① シンプルに、描いて数える
>0mx04:6歳2カ月③ 今日も即答
>0mx14:6歳2カ月② 即答
>環境設定の見直し その後
>新年。環境設定を見直す
>どんぐり倶楽部を1年間やってみて効果があったか?(まとめ)
*ご覧いただき、ありがとうございます♪*

コメント
コメントを投稿