土曜日の夜。
週末恒例(?)の、家族でどんぐり勉強です。
パパ&ママが大人どんぐり問題にむきになっている傍ら、、、
少年はやるきナッシングです、、、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx28>
おばけのお花見は にぎやかです。
特に 薄暗い所に たくさんの桜の花が咲いていると 大騒ぎして楽しみます。
昨日のお花見より 今日のお花見に 来ている おばけは 6人も多くて 13人です。
では、昨日と今日の人数を足すと みんなで何人になるでしょう。
(原文はひらがなです)
少年、適当な図をさーっと画いて、考えもせず、適当に数合わせをして、適当に答えをでっちあげておりました。
「誤答」と伝えても、くやしがるでもなく、どうでもよさそうです…。
そんな様子に、母としては内心イラッとしたのですが…
それ以上に自分のどんぐり問題に必死だったので(汗)、少年の方はサクッと終了させて、自分の問題を解いておりました。
その日の晩、、、
少年、突如、嘔吐しました。
体調悪かったんですね。
叱らなくてよかった(大人どんぐり問題に手こずっててよかった 汗)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
風邪を繰り返したり、自転車から転落したり、車にはねられそうになったり、、、
どんぐり問題にも、いまいち集中できず、、、
幼稚園の発表会もあったりして、少年なりに全力パフォーマンスしてたので、本当にぎりぎりいっぱいなんだと思います。
どんぐり倶楽部的には、週に一日は「勉強しない日」を推奨しています。
分かる気がします。
「余白」って必要ですよね。
嘔吐の翌日、日曜日。
何も予定せず、だらーっと過ごしました。
少年、なんちゃって木工にひたすら没頭しておりました。
こういうことしたかったんだねぇ。。。
昔、まだ少年が2~3歳だった頃。
「バムとケロ」に激はまり中の少年のために、ママお手製のバムケロおもちゃをいろいろ作ってあげました。
素人細工ゆえ、時とともに、あちこち壊れ…
この日は、少年が、壊れたママ自作おもちゃを引っ張り出してきて、修理を試みておりました。
今度、一緒にやろうね。
関係ないけど、少年3歳のクリスマスに、ママサンタが自作した「バムケロ関係者レゴフィギュア」。
(プルドちゃんも作ったはずだが、行方不明に…)
興味ある方は、レゴフィギュア 改造 エポキシパテ なんかで検索すると、いろんな魔改造に出会えますよん。
関連記事
>0mx10:6歳1カ月⑨ どうすればゆっくりできる??
>0mx17:6歳1カ月⑧ わりと即答
>0mx13:6歳1カ月⑦ 逃走~
>0mx28:6歳1カ月⑥ 調子がいまいちです
>0mx93:6歳1カ月⑤ フンコロガシ問題
>0mx50:6歳1カ月④ ほぼ即答
>0mx20, 0mx69:6歳1カ月②③ チャリから転落したり忙しいです
>0mx07:6歳1カ月① 海と空の会話
>0mx21:6歳0カ月⑥ 「無い」を描いた!
>どんぐり倶楽部を1年間やってみて効果があったか?(まとめ)
*ご覧いただき、ありがとうございます♪*
週末恒例(?)の、家族でどんぐり勉強です。
パパ&ママが大人どんぐり問題にむきになっている傍ら、、、
少年はやるきナッシングです、、、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<0mx28>
おばけのお花見は にぎやかです。
特に 薄暗い所に たくさんの桜の花が咲いていると 大騒ぎして楽しみます。
昨日のお花見より 今日のお花見に 来ている おばけは 6人も多くて 13人です。
では、昨日と今日の人数を足すと みんなで何人になるでしょう。
(原文はひらがなです)
少年、適当な図をさーっと画いて、考えもせず、適当に数合わせをして、適当に答えをでっちあげておりました。
「誤答」と伝えても、くやしがるでもなく、どうでもよさそうです…。
そんな様子に、母としては内心イラッとしたのですが…
それ以上に自分のどんぐり問題に必死だったので(汗)、少年の方はサクッと終了させて、自分の問題を解いておりました。
その日の晩、、、
少年、突如、嘔吐しました。
体調悪かったんですね。
叱らなくてよかった(大人どんぐり問題に手こずっててよかった 汗)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆何もしない日
今月に入ってから、少年の調子がいまいちです。風邪を繰り返したり、自転車から転落したり、車にはねられそうになったり、、、
どんぐり問題にも、いまいち集中できず、、、
幼稚園の発表会もあったりして、少年なりに全力パフォーマンスしてたので、本当にぎりぎりいっぱいなんだと思います。
どんぐり倶楽部的には、週に一日は「勉強しない日」を推奨しています。
分かる気がします。
「余白」って必要ですよね。
嘔吐の翌日、日曜日。
何も予定せず、だらーっと過ごしました。
少年、なんちゃって木工にひたすら没頭しておりました。
こういうことしたかったんだねぇ。。。
昔、まだ少年が2~3歳だった頃。
「バムとケロ」に激はまり中の少年のために、ママお手製のバムケロおもちゃをいろいろ作ってあげました。
素人細工ゆえ、時とともに、あちこち壊れ…
この日は、少年が、壊れたママ自作おもちゃを引っ張り出してきて、修理を試みておりました。
今度、一緒にやろうね。
関係ないけど、少年3歳のクリスマスに、ママサンタが自作した「バムケロ関係者レゴフィギュア」。
(プルドちゃんも作ったはずだが、行方不明に…)
興味ある方は、レゴフィギュア 改造 エポキシパテ なんかで検索すると、いろんな魔改造に出会えますよん。
関連記事
>0mx10:6歳1カ月⑨ どうすればゆっくりできる??
>0mx17:6歳1カ月⑧ わりと即答
>0mx13:6歳1カ月⑦ 逃走~
>0mx28:6歳1カ月⑥ 調子がいまいちです
>0mx93:6歳1カ月⑤ フンコロガシ問題
>0mx50:6歳1カ月④ ほぼ即答
>0mx20, 0mx69:6歳1カ月②③ チャリから転落したり忙しいです
>0mx07:6歳1カ月① 海と空の会話
>0mx21:6歳0カ月⑥ 「無い」を描いた!
>どんぐり倶楽部を1年間やってみて効果があったか?(まとめ)
*ご覧いただき、ありがとうございます♪*

コメント
コメントを投稿